仕事や学業・家事などをしながら 「自分たちのまちは自分たちで守る」という「郷土愛護の精神」と、市民の生命・財産を守るという 「奉仕の精神」をもつ消防団の活動内容やイベントなどを紹介
令和3年10月21日、22日 長崎市浜町 ベルナード観光通りにて、昨年に続き商工会と協力し長崎・西……
令和3年10月9日(土)、10日(日)におくんち広場で開催されました R206ドライブスルー&マー……
令和3年4月21日 純心大学で、若い消防団員による加入促進を実施。 純心大学の学生さんたちは大変……
今年度最後の加入促進チームの会議が終了しました。 今年度は11回の会議を実施。 コロナ禍で思うよ……
春季火災予防運動が明けた、3月8日(月)消防隊と広域支援分団が合同で園児や職員へ 避難消火訓練、防……
「春季火災予防運動を実施します。」 令和3年3月1日(月)から7日(日)の期間に全国一斉に春季……
令和3年2月4日(水)村松小学校にて3年生の社会科の授業の一環として66分団が講師として元気な子供た……
毎月定例の会議をコロナ禍の中、webを使いながら開催しました❗ 次年度の活動などについて、熱心に議……
令和3年1月5日(火)横尾小学校にある学童横尾あじさいクラブの元気な子供たちへ 熱心に防火指導を行……
「令和3年 長崎市消防出初式の中止」 令和3年1月7日(火)水辺の森公園にて「令和3年 長崎市……