長崎県消防団共済会
    HOME お問い合わせ TEL.095-822-0418
  • instagram
  • 共済会とは
  • 活動紹介
  • 消防団の店
  • 会員の方はこちら

令和4年度 長崎市消防団 分団長研修

令和4年5月29日(日)14時~17時 長崎県勤労福祉会館において 令和4年度 分団長研修を実施……

春のぽかぽか美術館2022「お仕事体験」に参加しま……

令和4年5月3日(火)のGW真っ只中 長崎県美術館において、春のぽかぽか美術館2022「お仕事体験……

長崎市消防団庶務担当者研修

令和4年4月25日(月)~28日(木)まで方面隊ごとに 長崎市消防団庶務担当者研修を実施しました。……

令和4年長崎市消防出初式

令和4年1月7日(金) 昨年完成した出島メッセにおいて 「令和4年長崎市消防出初式」が挙行されま……

防災体験ひろばに子供医療専門学校の生徒さんが研修に……

令和3年11月29日(月)こども医療専門学校の生徒さんたちが消防局8階の 「防災体験ひろば」を訪れ……

大浦小学校で社会科授業へ協力

令和3年11月30日(火)大浦小学校で3年生を対象とした社会科授業の取り組みで 地元消防団員や広域……

東長崎でにこセン子育てフェスタに消防団が初参加!!

令和3年11月28日(日)東長崎のにこにこセンターで開催された 子育てフェスタに消防団が参加しまし……

地域防災力充実強化大会㏌長崎2021に参加してきま……

令和3年11月20日(土) 島原復興アリーナにおきまして「地域防災力充実強化大会㏌長崎2021」に……

日見っ子防災訓練

 令和3年11月14日(日)に「日見っ子防災訓練」が開催され日見地区の消防団が参加しました。  当……

ちびっ子たちも秋の火災予防運動‼

令和3年11月9~15日まで秋季火災予防運動が実施中です。 長崎市幼年消防クラブの園でも園児たちが……

  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • →
    HOME 消防団員共済会とは 活動紹介 消防団の店 会員の方はコチラ お問い合わせ TEL.095-822-0418 インスタグラム
© Nagasaki City Fire Volanteer Mutual Aid Society All Right Reserved.